にこにこブログ

2022年7月04日

クッキング(3歳 トウモロコシの皮むき)

3歳ぱんだ組・ひつじ組の子ども達が、トウモロコシの皮むきに挑戦しました。収穫する前のさやについたままのトウモロコシを見たり、匂いを嗅いだり、絵本やクイズでどのように生長して、実がなるのかを栄養士の先生から教えてもらいました。子ども達は、興味

続きを読む

2022年6月29日

保育参観(3歳・4歳・5歳クラス②)

3歳児ひつじ組・4歳児きりん組・5歳児ぞう組の保育参観を行いました。コロナ禍での短い時間の保育参観ではありましたが、子ども達はお家の方々が保育園に来て下さる事を朝からとても楽しみにしていました。いざ、クラスにお家の方々が見えると、いつもより

続きを読む

2022年6月23日

保育参観(3歳・4歳・5歳クラス⓵)

5歳児らいおん組、4歳児くま組、3歳児ぱんだ組の保育参観を行いました。今年度の保育参観は、感染症対策のために各クラスを2日間に分けて行いました。クラスでは、「ママ!!」「パパ!」と手を振ったり「ブロックで車、作ったよ。見て!」などとお家の方

続きを読む

2022年6月21日

どろんこ遊び

梅雨の晴れ間に、どろんこ遊びを思いっきり楽しみました。始めは遠慮がちに遊んでいた子ども達も、段々とダイナミックになり、帽子や洋服が茶色に染まるまでたくさん楽しみました。

続きを読む

2022年6月21日

6月の制作

6月の制作 5歳児らいおん組・ぞう組が6月の制作を行いました。

続きを読む

2022年6月21日

クッキング (4歳 きりん組)

今日は、4歳きりん組の子ども達がおにぎりクッキングをしました。自分たちでお米を研ぎ、水の分量を確認しました。「8合のお米を炊くから、今日は、8のメモリの線までお水をいれるよ」「8になってる?」と栄養士の先生が声をかけると、身を乗り出して炊飯

続きを読む

2022年6月15日

6月のわくわく会

今日は、6月のわくわく会をしました。カエルに変身した子ども達が、ホールに集まり、大きな傘にカラフルな雨粒を入れる、玉入れゲームを楽しみました。「カエルさんみたいにぴょんぴょんして入れてね」と声をかけると一生懸命にジャンプをして高い傘を目掛け

続きを読む

2022年6月13日

クッキング(4歳 くま組)

今日は、4歳児くま組の子ども達が、自分たちでお米を研ぎ、おにぎり作りに挑戦しました。「猫の手で優しく研ごうね~」と声をかけると子ども達は、優しく、丁寧にお米を研いでいました。 ご飯が炊きあがるまでの間は、栄養士

続きを読む

2022年6月04日

梅ジュース

(梅の実 収穫) 今年も、保育園園庭にある梅の木に大きな梅の実が実りました。5歳児らいおん組とぞう組の子ども達で梅の実の収穫を行いました。

続きを読む

2022年5月20日

5月のわくわく会

5月のわくわく会をしました。今日は、2歳児クラスから、5歳児クラスの子ども達でボディーペインティングを楽しみました。園庭に絵具と筆や刷毛、真っ白な海の生き物を形取った模造紙、ダンボールを出すと・・・「何かなあ?」「触っていいのかなあ?」と子

続きを読む