2021年6月04日
うめジュース作り
園庭にある梅の木にたくさんの実がなりました。一粒残さずに大事に摘んで、5歳児のらいおん組とぞう組で梅ジュースを作りました。梅のエキスがたくさん出る様に、爪楊枝で刺して水洗いをし、氷砂糖と一緒に瓶に詰めました。「いつ出来るのかな?」「どんな味
2021年6月02日
さつま芋の苗植え
2歳児クラスから5歳児クラスの子ども達で、畑にさつま芋の苗植えをしました。穴の中に苗を大事に入れて土のお布団をかぶせました。ぐんぐん大きくなって、秋においしいお芋がたくさん掘れるといいなあ!!
2021年5月25日
5月のわくわく会
5月のわくわく会をしました。
3歳児さんは、フルーツバスケットをしました。遊びのルールがわかるようになり、集団遊びが楽しめるようになりました。胸にはっているフルーツのマークを確かめながら、「どのフルーツが呼ばれるかな?」と耳をすまし、
2021年4月27日
4月のわくわく会
4月のわくわく会を行いました。3歳・4歳・5歳の子ども達でグループを作り、フラフープや長いすのアスレチックや大きなこいのぼりでのボール運び競争などをしました。小さなクラスのお友達の手を引いてあげたり、立ち止まって待ってあげたりとの優しい姿や
2021年4月12日
竹のこ ほりごっこ
今日は、以上児クラスの子ども達で、竹のこほりごっこを楽しみました。突然園庭からニョキニョキと顔をだした竹のこにみんな興味深々!!「すべすべするね」と触ってみたり、「うわ~」と驚きながら観察をしました。その後は、みんなで力を合わせて傷つけない
2021年3月25日
お別れ会
5歳児らいおん組さんとぞう組さんとのお別れ会をしました。各クラス、歌やダンス、合奏のプレゼントと「ありがとう」の気持ちを込めて手作りのプレゼントをしました。また、5歳児さんが毎日頑張ってくれたゴミ当番を4歳児さんにバトンタッチをしました。「
2021年3月22日
修了式
0歳~4歳のクラスの子ども達の修了式を行いました。園長先生から一人一人名前が呼ばれると「はい!!」と返事をし、修了証書を受け取りました。緊張している子もいましたが、「ありがとう」のお礼が言えました。また、一つお兄さん、お姉さんになれると子ど
2021年3月03日
わくわく ひなまつり会
わくわくひな祭り会を行いました。各クラスでクイズや紙芝居でひなまつりの由来を聞いた後に、お雛様制作を行いました。ハサミやのりを上手に使って思い思いのお雛様を作ることができました。1歳児クラスは、ひなあられに見立てたボール
2021年2月03日
わくわく節分会
各学年に別れて、わくわく節分会をしました。自分で作ったお面や帽子をかぶり、節分クイズや、ペープサート、ダンス、玉入れゲームを楽しみました。鬼に変身した先生が登場するとびっくりして泣いてしまう子もいましたが、「鬼はそと~福はうち~!!」とカラ