2023年3月03日
わくわく ひな祭り会
今日は、3月3日ひな祭り、かめやま保育園では、わくわくひな祭り会を行いました。各学年ごとにホールに集まって、紙芝居を見たり、クイズ形式でひな祭りの由来を学んだり、大きな菱餅をお友達と一緒に落とさない様に運ぶゲームをしたりと楽しい会となりまし
2023年3月02日
クッキング保育
5歳児らいおん組・ぞう組が、クッキング保育でクッキーを作りました。
小麦粉・卵、砂糖・バターをビニール袋に入れてみんなでこねて生地を作り、型を抜いたり、思い思いの形を作ったりしてクッキーを作りました。ココアの生地で目や髪の毛を作って顔
2023年2月17日
クッキング保育
4歳児 くま組・きりん組が餃子の皮でピザを作るクッキング保育を行いました。ホットプレートで焼くと段々とチーズが溶けて良い匂いが漂ってきました。子ども達は「うわ~!!」「早く食べたい」と歓声が上げて目を輝かせていました。自分で作った野菜たっぷ
2023年2月17日
0・1歳 保育参観
0歳児ひよこ組、1歳児りす組・ぺんぎん組の保育参観を行いました。廊下の窓に目張りをし子ども達には、保護者の方々の来園に気づかれない様に準備をして参観して頂きました。朝のおやつを食べ終わると保育士やお友達と一緒にそれぞれに好きなコーナーの遊び
2023年2月09日
保育参観 2歳児
2歳児の保育参観を行いました。お家の方々が、お部屋前に来て下さると、子ども達はにこにこととても嬉しそうでした。お忙しい中、保育参観にお越し頂きありがとうございました。
(2歳児 こあら・うさぎ組)
2023年2月03日
わくわく節分会
わくわく節分会を行いました。
(1歳・2歳児)
1歳・2歳児の子ども達は手作りのお面をかぶり、壁に貼ってある赤鬼・青鬼に向って「鬼はそと~」と言いながら新聞紙で作った豆やカラーボールを投げて鬼退治をしました。
2023年2月01日
3・4・5歳児保育参観
感染対策として各学年を2グループに分けて、3歳・4歳・5歳児クラスの保育参観を行いました。
(5歳児 らいおん・ぞう組)
好きな材料を選んでの鬼のお面作り、トランプ・ラキュー・ごっこ遊び・廃材制作を行いました。
2023年1月31日
クッキング保育
(お弁当制作)
体を作る、力になる、病気から守る、3つの栄養素について給食の先生より教えてもらい、自分達で栄養を考えながらいろいろな種類の食べ物を切り取り、紙のお弁当箱に貼り付けてお弁当制作を楽しみました。
2023年1月18日
1月のわくわく会
1月のわくわく会を行いました。お正月遊びについてのクイズやクラス対抗のカルタ遊びを楽しみました。
子ども達は、カルタを早く、たくさん取ろうと一生懸命にカルタを見つめて、読み手の保育士の声に耳をすましていました。今後も引き続きクラスでい
2022年12月23日
わくわくクリスマス会
今日は、わくわくクリスマス会をしました。0歳ひよこ組と1歳りす・ぺんぎん組のお部屋にプレゼントを持ったサンタクロースがやってきました。2歳~5歳児クラスの子ども達は、ホールに集まり、クリスマスツリーの飾りつけゲームやあわてんぼう