2024年11月06日
クッキング(5歳児)
5歳児らいおん・ぞう組が先日、籾摺りをした玄米を精米器で精米をして、ご飯を炊きました。炊きあがった熱々の白ご飯を自分達でおにぎりにして食べました。「みんなで作ったお米は、どんな味がする?」と給食の先生が尋ねると「最高においしい!!」「甘い味
2024年10月31日
わくわく会
10月のわくわく会を行いました。今月は、ホールに集まってハロウインパーティーをしました。ハロウインの由来を教えてもらったり、仮想した先生は「誰でしょう?」クイズや手品など、子ども達は、大喜び!!身をのりだして楽しみました。
2024年10月29日
クッキング(3歳児)
3歳児ぱんだ・ひつじ組が、ポテトサラダを作りました。「もみ!!もみ!!」「ぎゅっ!!ぎゅっ!!」じゃがいもをジップロックに入れてつぶしたり、野菜やマヨネーズを入れて混ぜたりと一生懸命に作りました。また、人参の型抜きにも挑戦しました。
2024年10月29日
籾摺り(5歳児)
先日稲刈りをして、天日干しをした稲を5歳児らいおん・ぞう組さんが籾摺りをしました。給食の先生から籾の殻を剥いたら玄米、玄米を磨いたら白米になる事を教えてもらい、一人一人牛乳パックを使って脱穀を行いました。「上手にできた!!」「ジャラジャラっ
2024年10月21日
小学校交流(5年生)
今日は、志免西小学校の5年生のお兄さん・お姉さんが、5歳児らいおん・ぞう組さんの所に遊びに来てくれました。ボーリングや輪投げ、クイズなど手作りのおもちゃやヘビじゃんけん、爆弾ゲームなどとみんながわくわくと楽しくなる遊びをたくさん準備してくれ
2024年10月21日
お芋ほり
みんなで植えたお芋の葉っぱが青々と茂り、ツルもぐんぐんと伸びて大きくなりました。「土の中のお芋が大きくなったかなあ?」とみんなでワクワクしながらお芋掘りをしました。「なかなか掘れん!!」「大きいお芋が出てきた!!」「いっぱい掘れた!!」と子
2024年10月17日
バス遠足(4歳児)
4歳児くま・きりん組の子ども達が、大型バスに乗って海の中道海浜公園に遠足で出かけました。大きなトランポリンを駆けまわったり、水辺のアスレチックでは、落ちないようにとドキドキしながら体をいっぱい動かして遊びました。お家の方に作ってもらったおに
2024年10月16日
5歳児運動会
5歳児らいおん・ぞう組の子ども達は、かめやま保育園最後の運動会。残念ながら本番当日は、病気欠席のお友だちがいました。今日はそのお友だちも一緒に全員参加での5歳児の運動会をかめやま保育園の園庭で行いました。
●
2024年10月08日
バス遠足 (5歳児)
5歳児らいおん・ぞう組さんが、大型バスに乗ってマリンワールドに遠足に行きました。大水槽で泳ぐイワシの群れや大きなサメ、ちょこちょこ歩くぺんぎん、ダンスをするアシカ、大ジャンプをするイルカと目の前の生き物たちにくぎ付けの子ども達でした。